
来年から取り入れる予定の3Dリアルプレゼン勉強会を検討中です。
機会があれば東京にある日本支社内でワークを受けたいと思っています。
インテリアデザインをクライアントに対して解かり易く伝える手法のフローチャートをスタッフと検討して進めていきたいですね。
(あくまでもイメージを伝えるツールですので・・・)
また私たちにとっても空間デザインのシミュレーションを行いながら、素材の選定ができる点が魅力的です。

□オリジナルキッチン、収納家具デザインの最終確認等にも活用していく予定でいます。
プランニングの際は、思考プロセスを残すため全て手書きという方法をとっていますので、実施設計段階で活用します。