fc2ブログ

美空間InformationBlog

リフォーム・リノベーション&インテリアデザイン専門会社の美空間デザイン㈱のインフォメーションブログです。

TOP > 2010年07月

フジデザインピッコロ新製品

フジデザインピッコロ新製品

オリジナルデザインの美しさに定評があるフジデザイン。定番のピッコロシリーズにホーロー手洗ユニットが加わりました。ラウンドしたフォルムのため、コンパクトでいながら手を洗いやすい点が機能的です。最小限のスペースでの設置が可能で、トイレなどの水廻り空間に変化をつける柔らかな流れを演出できます。合わせガラス手洗カウンターは、ガラスならではの質感を生かしLED照明などで幻想的な空間を演出しても良いですね。トイ...

... 続きを読む

ふるさと越後の家づくり事業

ふるさと越後の家づくり事業

 ふるさと越後の家づくり事業では、越後杉ブランド(県産スギ製品)を使用した安全・安心な住宅の建設に対しての支援をされています。また新潟県と金融機関のコラボにより、越後杉住宅ローン優遇制度を実施されています。越後杉の家には補助金が支給されます。1. 新築・改築・増築の場合 30万円/棟2. さらに越後杉ブランドの使用量増加で10万円が加算3. また、建築主が若者やUIJターン者は定住促進として10万円が加算□ 申し込み...

... 続きを読む

解体工事

解体工事

建て替えに伴い古い家を壊す解体工事が始まりました。解体工事の前には、建て主と解体業者との打ち合わせを行います。仮住まいの場所で保管できないものは、一時保管場所を確保しておく必要もあります。また建築リサイクル法による分別解体、再資源化が義務づけられていますので注意が必要です。-解体工事のながれ-1.ガス・水道・電気・電話切り離し工事2.内部残廃棄物撤去3.内装手作業解体4.住宅構造物解体5.廃棄物搬出・処分6.基...

... 続きを読む

ワインのある暮らしセミナー

ワインのある暮らしセミナー

暮らしを楽しむセンスアップセミナー、今年のテーマの”ワインのある暮らし”セミナーを行いました。最近では気軽に自宅でワインを楽しむ”お家ワイン派”の女性が増えているようですね。ワインの基礎を学びながら、品種の個性を知り、お料理に合うワインを実感できました。今回は夏は白ワインという内容です。お料理の仕上がりの色とワインの色とをカラーコーディネートすることでお料理とワインが寄り添うという興味深いお話を聞きな...

... 続きを読む

フリー経済学の本

フリー経済学の本

インターネット上には、フリー(無料)+プレミアム(割増し)なビジネスモデルが増えてきていると実感しています。フリーミアムについて、かなりわかりやすい内容の本です。一般の経済本と並行読み(3冊~)して、様々な視点から理解できました。フリー経済の本質を把握するためにお勧めの本です。意識を向けると見えてくるもの。苫米地博士の本は、全て速読(斜め読み)で読破しました。天才とはこういう人だと実感しました。余談で...

... 続きを読む

夏バテ防止ティ

夏バテ防止ティ

夏バテ防止に牛蒡(ごぼう)茶を飲んでいます。20代の頃、健康食品オタクの母親を笑っていましたがこの年代になると納得です。”健康に良い”とか”美容に良い””若返る”のキャッチコピーに弱いです。知人に菊花茶を勧められました。ウーロン茶とブレンドすると合います。...

... 続きを読む