fc2ブログ

美空間InformationBlog

リフォーム・リノベーション&インテリアデザイン専門会社の美空間デザイン㈱のインフォメーションブログです。

TOP > 2009年12月

年末年始休暇のご案内

年末年始休暇のご案内

年末年始休暇のご案内です。 □12月30日(水)~1月4日(月) □1月5日(火)より通常通り営業いたします。 今年もあとわずかとなりました。 来年2010年が皆様にとりまして、輝かしく光に満ちた一年になりますようにお祈り申し上げます。 本年同様、来年もご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 ”2010年 飛翔へ 鳳凰"来年2010年(春分の日より)は、いよいよ新時代の幕開けですね。...

... 続きを読む

冬至

冬至

明日22日は、冬至ですね。冬至を境に少しずつ日が長くなることから、この日を「一陽来復」と呼ぶそうです。冬至は、古代より新たな年に向けて浄化の日と言われています。冬至の日は、太陽と地球の配置により力強さを増し、新たなエネルギーの年の幕開けの日となるそうです。一般的には、この日に柚子湯につかり(邪気を祓う、陽の気で満たす)身を清めることは知られていますね。心身共に浄化の日。(12/23朝、追記)昨夜の三日月は...

... 続きを読む

LOHAS STYLE講座

LOHAS STYLE講座

弊社の事業のひとつ、エコハウス凛の家コンセプトを「LOHASな暮らし方講座」を通してお伝えできればと考えています。人と地球に優しいエコ生活を楽しむ暮らし方の内容で構想中です。"温故知新""丁寧な暮らし"がキーワード。そして、暮らしを楽しむということです。LOHASとは、Lifestyles of Health and Sustainability の頭文字をとった略語で、健康と環境、持続可能な社会生活を心がける生活スタイル「LOHAS」(ローハス/ロハス)の...

... 続きを読む

デトックス

デトックス

今でも時々建築現場やショールームで化学物質過敏症の症状が出ることがあります。頭痛、めまい、吐き気など。デトックスとして愛飲しているのは、沖縄産のノニジュースです。かなり症状は緩和されます。意匠設計のお仕事で現場打ち合わせの時など、親しい設計士さんからは「安全基準の高い建材を使ったけどどうかな?」と不安顔で聞かれることもあります。化学物質過敏症とは、様々な種類の微量化学物質に反応して苦しむ症状です。い...

... 続きを読む

上質生活の収納計画

上質生活の収納計画

収納への関心度は年々高まっております。収納というといかにデットスペースを活用するか、住宅諸事情により狭い場所により多くの収納場所を確保するということがテーマであるように考えられる傾向があります。多くのクライアントと接して感じることは、収納場所が少なくて物が片付けられないというより、収納場所と片付けるための生活行為に向かわない仕組みになっているような気がします。要は物を片付けて(収納して)次に出すの...

... 続きを読む

クリスマスお食事会

クリスマスお食事会

今年のお食事会は、以前より気になっていた農家カフェレストラン「冬の日」です。自然農業をしているご夫婦が運営されています。スタッフはこちらから有機野菜を買っているとのこと。手間をかけて丁寧なおもてなしをして下さる人、場、時間が大好きです。とても楽しみですね。...

... 続きを読む

住宅版エコポイント制度

住宅版エコポイント制度

「住宅版エコポイント制度」とは、エコリフォーム又はエコ住宅の新築をした人を対象に、様々な商品・サービスと交換可能なエコポイントを取得できるという制度です。平成21年度第2次補正予算の成立を条件に実施されます。対象となるのは、平成21年度第2次補正予算の成立日以降に工事が完了し、引き渡された物件で(エコリフォームについては、平成22年1月1日以降に工事に着手したものが対象)、エコリフォームの対象工事となるのは...

... 続きを読む