2010年インテリアトレンドイメージ2010年インテリアカラートレンド1. ルームス Rooms 温かみのある白を基調にした空間を念頭においた、柔らかいブラウン、ニュアンスのある白やライトグレーで構成したグループ。2.マインド Mind 自己を律する規範をもつ人に最もスタンダードな色であるネイビーブルー、知性を象徴するブルー系、アクセントとなるゴールドと深い赤。3.フューチャー(未来)Future 深いグリーンと、適度な刺激のある...
□名称 :IFFT/インテリア ライフスタイル リビング□会期 :2009年12月2日(水)~4日(金)□開催時間 :10:00~18:00 (最終日は16:30まで) □会場 :東京ビッグサイト 東2・3ホール□主催 :社団法人国際家具産業振興会、メサゴメッセフランクフルト株式会社 □入場料 :1,000円(招待券持参者および事前登録者は無料)□IFFT/インテリアライフスタイルリビング公式サイト→http://www.ifft-interiorlifestyleli...
新築、リフォームの際のお引渡しクリーニングではオーガニック洗剤を取り入れています。オーストラリア製のハウスクリーニング製品を使用します。原料はすべて植物性(天然アロマ精油も配合)で石油系化学成分は一切含まれていませんので安心です。また化学物質過敏症のかたへは、昔からの天然米ぬか洗剤で対応させていただいております。...
自然素材をふんだんに取り入れた新築・リフォームでは、造作家具の素材等にもこだわります。置き家具などもより安全な天然無垢材を希望されるかたが増えてきています。自然により育まれた樹木だけが持つ温かい手触り、風合いや香り、質感、オーガニックな木目の美しさが魅力ですね。合板・合成樹脂などの家具は、はじめが最も美しく、その後使い続けるごとに劣化しますが、天然木材は使い続けるにつれ、時を経るにつれ味わいと趣き...
Eco Design Styleティーサロン、天然香料で作るアロマ香水セミナーの様子です。今回のテーマは”日本女性~凛とした香り~”ですが、前回とは趣向を変え使用する精油も日本的でオリエンタルなものを使いました。ロータス(蓮)、リンデン(菩提樹)、ユズの3つの精油ベースから選び香水作りを行いました。このブレンドしたアロマ香水は月日とともに変化し、2~4週間で調和し熟成して香りがまろやかになるそうです。(どの香りも上品...
インテリアファブリックス業界最大のイベント「インテリアトレンドショー第28回JAPANTEX2009」が、「Good day,Good style」"おもてなしの心と自分らしさの発見"というテーマで、11月11日(水)~13日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホールにて開催されます。...