ファブリックメーカーの日本フィスバ(株)では、エコをテーマとした「クリスチャン・フィッシュバッハ」の新作コレクション「benu(ビニュー)」を発表しました。「benu」のメインシリーズが、ペットボトルリサイクルファブリック「benu PET(ビニューペット)」となっています。素材は、100%ペットボトルリサイクル繊維を使用したファブリックで、生地1メートルにつき500mlのペットボトルを17本使用するなど、世界で大量に廃棄さ...
時々眺めて影響を受けている雑誌は、海外の老舗インテリアデザイン雑誌”アーキテクチャラル・ダイジェスト”です。毎月分厚く、見ごたえ十分です。素材や色彩、ディテールの効果的な用いかたのアイデアが満載です。デザイン構想を練る時に、又別の視点から発想したい時におすすめ。...
自然界は、デザインの宝庫。例えば、お花はその生命を受け継ぐための機能から創造された形であり、その機能と形態が融合された美しさ(調和)があります。また全ての生命体がそうであるように、内側から湧き出すようにデザインされ、生命の躍動を感じます。住まいも一つの生命体。有機的デザインはデザイン哲学でもあります。自然界の成り立ちと同じ原理での有機的デザインを今後も探求していきたいですね。...
洋室4部屋、廊下、トイレの床材、杉無垢フロアに蜜ロウワックス塗りをしました。1Fの無垢材は自然塗料仕上げ済みですので、2F部分をお客様と一緒に行いました。スポンジにワックスを取り、とにかく薄く伸ばして塗っていきます。同時にウエスなどで乾拭きをしながら丁寧に。その後は、十分に乾かします。とても落ち着いた艶に仕上がりました。...
...
丁度一週間後の10月3日は、中秋の名月ですね。(満月は翌日です。)古来より十五夜の満月は、豊穣を象徴するものとして収穫の儀礼をとり行う大切な節目だったようです。お月見団子は地域によって様々ですが、十五にちなみ一寸五分の団子十五個を芋類・季節の味覚とお供えします。お月様からみて左側に自然界の盛り物を、右側にお団子を配します。ただし窓辺にしつらえる場合は、向きを変えます。*昨年より月の輝きが強く美しくな...
アーツ&クラフト運動の影響と19世紀のフランスアーカイブからヒントを受け描かれた、蓮の花柄デザイン「ザ ロータス ペーパー」です。大胆な配色豪華な30色の色揃え、柄は各々大柄小柄の2パターンあります。対照的な色合いの地色との、大胆なカラーコンビネーションは、壁一面は勿論のこと、多面にも印象的な雰囲気を生みだします。グラマラスなデザインですので、ラグジュアリー感を高めたい空間におすすめです。ファロー&ボー...
玄関の飾り棚がようやく形になりました。カウンターの板材選定から始まり、木目のきれいなナラ無垢板を木工所の職人さんからオーガニックな曲線ラインに手加工してもらいました。そしてリボス自然塗料で仕上げ。壁面は、珪藻土で櫛引左官仕上げです。季節のお花などを飾っていただけるように、照明器具は熱が発生しないLEDダウンライト(径50)を採用しました。...
ソファの張り地はオーガニックコットンです。木部はナラ無垢材に自然塗料仕上げです。座面が若干硬めですので、身体が沈まずに座り心地は良いです。サイズは、こちらの2人掛け以外に1人掛けと3人掛けサイズがあります。...
麻・綿・レーヨンなどの天然素材原料を使った織物壁紙を施工しました。新築、リノベーション工事では殆どこの壁紙を取り入れています。天然素材が原料のため、室内の湿度を適度に調整する効果があります。難燃処理などの薬品処理もしていないため有害な化学物質は揮発せず、施工中ですが空気の質がとても良いです。通常品は防火指定のある場所には使用できませんが、防火認定商品の織物壁紙をキッチンに取り入れています。織物壁紙...
事務所の胡蝶蘭が咲きました。色のグラデーションが美しいです。(写真では見えずらいですが、手前の花びらが何故かゴールドに輝いてます。。。)とても癒されますね。...
心身の疲れの癒しかたは人それぞれだと思います。運動で発散したり、また自然の中を散策したり、温泉に行ったり、映画を見たりなど。自然界全てのものは、波動でありエネルギーです。静止しているように見えても高速で振動し、また固有の形があります。意外でしょうが波動を持っているものは、全て識別する独自の音を持っています。古代では、音を使った治療なども行なわれていたようですね。心身が作り出す音というのは、自然界の...
...