fc2ブログ

美空間InformationBlog

リフォーム・リノベーション&インテリアデザイン専門会社の美空間デザイン㈱のインフォメーションブログです。

TOP > 2008年09月

ティーサロンのご案内

ティーサロンのご案内

Eco Design Style~暮らしを楽しむ女性のためのセンスアップセミナー~花と香りのある暮らし□内容  「プリザーブドフラワーアレンジを楽しむ」*制作したフラワーアレンジはお持ち帰りいただけます。□日時   平成20年11月1日(土) 10:00~12:00□場所   体験型ショールームJIBRA(ジブラ)        上越市大手町4番15号 □講師   フラワースタジオAURA主宰 柳澤 絵里氏→http://www.flower-aura.com□参加費 ...

... 続きを読む

グラマラスデザイン

グラマラスデザイン

クリスタルの透明感と濃密な深紅の色彩、大胆なカットの調和で、これまでに無かったグラスウェアデザインですね。デザイナーのジュリアン・マクドナルド氏は、スタイリッシュでエレガントな外見に情熱を秘めた美しい女性をイメージしてデザインされたそうです。ロイヤルドルトンならではの逸品です。  大胆な赤を使った現代的なデザインの革新的なグラスのコレクションで、女性の体の曲線からインスピレーションを得られたそうで...

... 続きを読む

天然素材ベットマットレス

天然素材ベットマットレス

人のからだは起きているときも眠っているときも、水分を放出し、熱を放散しています。快適な睡眠には、そうした生理現象と寝床内の状態、寝室の環境の調和を欠かすことができません。寝具には様々なものがあり、電気や化学の力で体を温めたり、体を冷やしたり、体への圧力を分散したりする方法があります。それに対し、素材の組み合わせや構造を工夫することよって睡眠環境を整えようとする技法もあります。天然素材ベットマットレ...

... 続きを読む

オーガニックカバーソファ

オーガニックカバーソファ

天然のファブリックをカバーリングに使用したオーガニックカバーソファをオリジナル制作しています。生地は無地で薬剤処理をしていないウール、リネン、オーガニックコットンなどを使用します。ソファの種類は、一人掛け、二人掛け、三人掛けサイズ、オットマンなどです。*製作日数は、2~3ヶ月かかります。*フランス製アンティークファブリックもご用意しております。(入荷の具合により、柄が若干変更になります。)...

... 続きを読む

インテリア環境風水

インテリア環境風水

以前コラムでもお伝えしました建築医学が、従来の医学の代替医療として注目されてきています。建築医学は、風水の考え方と大変似ています。(この方角にこの色といった占い的風水は別です。)デザインが悪い住まい、商業施設やオフィスなどは、人の心身に悪影響(免疫力の低下など)を与えます。住環境やオフィス環境が人の心、身体に与える影響は、とても大きいのです。その影響が悪いとストレスになり、私たちの心、身体は蝕まれ...

... 続きを読む

月見の室礼

月見の室礼

十五夜と十三夜、ふたつの月を観ることを月見といい、一方しか見ないのは片見月といい不幸なこととされてきました。現在では、10月の満月を観るようになってきています。十五夜は、十五にちなみ、一寸5分の大きさのお団子15個と、芋類や秋の収穫物、秋の七草などをお供えします。この際は、唐に学んだ左上位の文化にしたがい、月から見て左側に自然が育んだ作物を右側に人が作ったお団子を配します。また別名栗名月、豆名月とも呼...

... 続きを読む

子供と楽しむインテリア講座

子供と楽しむインテリア講座

~子供と楽しむインテリア~□日時   2008年10月22日(水)AM10:00~11:30□場所   子育て応援ひろば・ふぅ (上越市中田原1)□参加者 NPOマミーズネット及びふぅ会員様、子供のインテリアに関心のあるかた□内容  子供と過ごす空間を楽しくお洒落にするポイント、色彩の使い方、子供にやさしいエコ素材についてなどプロの視点でのコーディネート術と子育て中のインテリア実体験のお話もいたします。(子育て中は、シュタイ...

... 続きを読む

重陽の室礼

重陽の室礼

古来より中国では、陰陽説による陽数(奇数)の極である九が二つ重なる九月九日を節日として祝う風習がありました。菊の花を飾り、菊酒を飲むと長寿になるといわれ、またこの日は登高といって山に登る行事があり、茱萸(しゅゆ)の実を身につけると邪気を祓うとされました。菊にまつわる長寿や不老不死の故事もいくつか残されています。 この日に菊をもちいる風習は、早くより日本の宮中行事に取り入れられ「菊合わせ」といって菊を...

... 続きを読む

バイオライトエオン

バイオライトエオン

/BIOLITE EON(バイオライトエオン)ホワイト(SS100W) 照明器具のヤマギワ社と林原生物化学研究所が共同開発した目に優しいデスクライト「バイオライト」。発表以来ユーザーの高い信頼を得られていますが、光の機能をそのままに、エクゼクティブのデスクにふさわしい、ハイレベルなデザイン性と機能をもった作品です。デザインは、有機的な作品で知られる英国のデザイナー、ロス・ラブグローブ氏です。「永遠(地質学の単位で10...

... 続きを読む