□コノシュアーリッチ層向けのライフスタイル誌です。セブンシーズホームサイトです。→http:///sevenseasclub.jp...
美、健康、環境、安全性の視点から、インテリアデザイン又リノベーションの際に一切使用しない建材を載せておきます。□防腐剤を含む左官材□塩化ビニルクロス□塩化ビニル系床材、複合フローリング□化学工業畳(防虫処理畳、マラカイトグリーン染め)□化学合成樹脂塗料□化学接着剤□合板、防腐処理された木材自然素材だから良いということで、天井、壁、床を全て無垢材を使用するのは、デザイン性と材料と人の関係性からお勧めできま...
記録として撮影された明治期の建築写真から、独自の表現で建築の魅力を切り取った現代の建築写真までを展示されています。近代から現代の日本の建築を、同時代の写真家がどのように撮影し、発表したかを辿ることで、建築と写真双方の歴史の変遷と接点を見ることができます。建築写真と、建築図面やスケッチ、その建築が紹介された雑誌などをあわせて展示することにより、これまで語られることのなかった建築と写真の関係を見つめ、...
インテリア相談とともに、リノベーション相談も承っております。家族構成、ライフスタイルの変化に伴うリノベーション、新建材から自然素材へのエコリフォーム、また新築と中古住宅物件を探しリノベーションするかの選択に迷われているかたなど、お気軽にご相談ください。□日にち 毎月第3土曜日 *セミナー等と重なった場合、変更する場合があります。 □場所 当社オフィス 上越市新光町2-3-8オフィスUSHI...
□内容 セルフリノベーション体験(インテリアペイント)□日時 平成20年3月15日(土)PM1:00~5:00□場所 上越市上中田K様邸(お申し込みの際に地図を送ります。)□講師 カラーワークス様→http://www.colorworks.co.jp□参加費 1,000円□申し込み先 美空間デザイン事務所まで(TEL 025-525-3620)□スケジュール エコペイントとカラーについてのレクチャー後、実際の壁面で実演し...
当社で扱っております輸入壁紙のデコールメゾンに、従来とは違ったシリーズが登場しました。通常の壁紙は、模様のパターンを繰り返していくのですが、このタイプは壁面をアートにしてしまう壁紙で、一つのパターンを描き出すシリーズです。450㎝幅の壁紙を現場で突きつけ施工をして仕上げます。(今後、セルフリノベーション体験会でご紹介する予定です。)店舗などのリノベーションにもお勧めです。...
LOHAS意識でビジネスをしていますと、色々な場面でのシナジー効果があり、とてもワクワクします。業界は違っても目指すビジョンに共通性がありますので、(凛の家コンセプト等)ご理解を得やすいのです。凛の家のパンフレットを置いていただいているお店などは、LOHASな考え方をしている人、好きなことを仕事にしている人、人間的に信頼できる人、波長が合う人(これが一番重要です。)という視点で、殆ど直感で決めて置かせていた...
住まいを構成する素材には、健康・環境配慮したものをご提案しておりますので、そのながれで浄水器に関してもご相談を受けることがあります。現在、市場に出回っている浄水器の種類も多く、その中から色々と資料等取り寄せたりしていましたが、なかなかご提案できるものがありませんでした。(機能性とコスト面を検討したり、ですが一番重要視しているのは、その浄水器自体が波動値の高い商品であるかどうか。)最近、ご縁があ...
LOHAS(ロハス)とは、Lifestyle Of Health And Sustainability の頭文字をとった略語で、地球環境と人の健康を重視して持続可能な社会を志向するライフスタイルのことです。地球環境、地域社会、家族への愛、そして自分を大切にする気持ちがロハスの本質ではないかと思いますし、また枕詞としてブランドネームとして用いるものではなく、人の意識傾向の総称だと思います。私のまわりには不思議とロハスな人が多いです。(スタッフ...
古代では、色彩を利用したヒーリングが行われていました。色彩は感覚や感情と密接に結びついていて気分や健康に強力なヒーリング効果をもたらします。まず色の見えるしくみですが、モノ自体に色がついているわけでなく光(太陽光、人工光)がモノに当たり反射した色光を目がとらえて色を判断しています。つまり花が赤や黄色に見えるのは、その花が赤や黄色の光だけを反射し他の色の光を吸収しているからです。太陽光は様々な色の光...
美空間サロン企画としまして、インテリアペイント体験会を近日予定しています。クライアント様のご好意により、会場となりますこちらのお宅の壁(ルナファーザー仕上げ済み)に実際にペイントします。また使用するエコペイントは、既存のビニルクロスの上からも施工が可能ですので、セルフリノベーションに関心のあるかたにもお奨めです。 Color preview (Vol.1(Millennium issue2000-2001))C.P.Editorials (2000/11)ストークこの...