ライフスタイル提案リフォーム、聞きなれない言葉だと思われたのではないでしょうか。ライフスタイルの見直し、又は暮らし方のこだわりに応えるという意味合いで、このような呼び方をしております。リフォームと言いましても一窓のカーテンの模様替え、壁紙の貼り替えなどから間取りを変更する大規模なリフォームまでを含めます。弊社では、あくまでもインテリアデザイナー、ライフスタイルプランナーとしてのライフスタイル提案、...
現在、糸魚川~上越地域の工務店及び設計事務所様に対して、業務委託というスタイルで”インテリアコーディネート業務サポート”を行っております。このスタイルで業務を始め5年が経過しますが、とても良い信頼関係の基、仕事をさせていただき大変感謝しております。今住宅産業は、新たなステージを迎えております。30年近くの繁栄期を終え、従来のやり方と新たなやり方が入り混じり、混沌としている時期だと言えます。(様々なカ...
おもに個人のお客様を対象に”インテリアコンサルティング販売業務”を行っております。新築、リフォーム又は模様替えの際のインテリアプラン全般を扱っております。インテリアコーディネートとは、住まいを美しく暮らしやすい生活の場にするため、内装材(壁紙、インテリアペイント等)、家具、照明器具や設備機器などのインテリアエレメントを選択し、”空間””人””モノ”を調和させることです。そして住まい手のライフスタイルを把握...
業界誌によりますと、COLOR SESSION実行委員会(事務局:㈱美研インターナショナルhttp://lifeisart.ne.jp/)が来年2007年4月12日(木)から14日(土)までの3日間、東京ビックサイトにてカラーデザインをテーマとした見本市「COLOR SESSION 2007」を開催するとの発表がありました。カラーデザイン・戦略をキーワードとした見本市は、おそらくこれが日本初となりますので、様々な業界から...
住まいづくりを検討されているかたへ、インテリア相談、リフォーム相談、又は資金計画のご相談等を承っております。以前、インテリア講座を行っていた際に家の図面を持って来られていたかたが数名いらっしゃいました。この講座自体がボランティア的に行っていたものですが、住まいづくりを検討されているかたにとって個別の相談がしやすかったのだと思います。その際に、第三者的な立場で相談にのってくれるところがないことや又...
現在、高齢者のお住まいの照明プラン及び工事をさせていただいております。加齢とともに五感に変化が生じますが、特に視覚の衰えによる不自由さを考慮し、視環境を整えてあげることが大切です。高齢者は20代のころよりも2、3倍の明るさが必要であるとも言われております。ただ必要以上に明るくしてしまうとグレアの発生につながり、かえって眩しさから物が見えづらくなるという現象がおきます。グレアを感じさせないためには、...
糸魚川市の弁天さん(地元ではこう呼んでいます)で、60年に一度の”本開帳”が行われます。正式には弁天岩の厳島神社のことですが、能生白山神社の末社で祭神は市杵嶋姫命で弁財天像が祀られています。今回の「弁天様のお開帳」は明日から公開されます。千年の歴史があるようですね。詳しいことは、厳島神社式年祭→http://nunagawa.ne.jp/benten/のサイトをご覧ください。子供のころから慣れ親しんでおりますので、とても落ち着く場...
今日は、とても素敵な作品展に行ってきました。それは、「ほうの作品展」です。ビジネスパートナーであり、エコ提案の同志でもある小林さんが運営されている、自然家具ショップ「ヴェルメ」内で開催されています。作家のほうさんは、家族や母と子といったテーマで、手書きによるあたたかな絵とメッセージを描かれています。メッセージは心の奥に響くものがあり、とても素敵な時間を過ごすことができました。作品の波動値がとても高いた...
照明プラン後、実際に取り付けた際の照明器具の一例です。アッキーレデザインの照明が、リビングの吹き抜けにアクセントとして映えています。昼間は空間のオブジェとなりますので、デザイン性の高いものという視点で選びました。外から見えた際に、光のリングが浮いて見えるように配置してあります。当初、机上のプランでは3灯の器具のレベルを揃えて配置しようかと思っておりましたが、現場の状態を見て、現場担当のかたと色々な...