fc2ブログ

美空間InformationBlog

リフォーム・リノベーション&インテリアデザイン専門会社の美空間デザイン㈱のインフォメーションブログです。

TOP > 2005年12月

仕事納め

仕事納め

本日が仕事納めとなりますので、コラムも暫くお休みとなります。午前中は来年早々打ち合わせ案件の資料づくりなどを済ませ、午後はオフィスの掃除をしてから正月飾りをする予定です。2005年も残すところあとわずかとなりましたが、皆さんにとって今年はどのような一年だったでしょうか。2006年が皆さんにとって光に満ちた年でありますようにお祈り申し上げます。来年もどうぞ宜しくお願いいたします。 年末年始休暇のご案...

... 続きを読む

インテリアトレンド3

インテリアトレンド3

気になったインテリアエレメント今年のインテリアトレンドショーのテーマは「日本のくらしのリモデリング」でした。そのせいかネオクラシック提案同様、和テイストをプラスした提案も目立っていました。インテリアトレンドショー報告の最後として、個人的に気になったインテリアエレメントをいくつかご紹介します。□西清マテリアルhttp://plus-n-m.jpインテリア空間を構成するエレメントとして興味を持ち惹かれたのが上の写真の光壁...

... 続きを読む

インテリアトレンド2

インテリアトレンド2

トレンドカラー2006最近の市場は、長引く不況の影響からか無難なナチュラルカラーが続いておりましたが、今回トレンドショーでは色彩を効果的に用いる傾向に向かっているようです。懐かしいパターン(花柄、チェック&ストライプ)がプリントされたファブリックに使用されている明るく柔らかなトーンの色彩。そしてトレンドの傾向、スタイルでもお伝えしましたが、今回はネオクラシックなスタイルが新鮮ですが、そのスタイルに...

... 続きを読む

インテリア雑誌

インテリア雑誌

打ち合わせの際にクライアントから、自分の好きなインテリアスタイルがわからないのですが、と言われることがたまにあります。どんな風に暮らしたいのかということは漠然とわかってもスタイルとなると難しくなってしまうようです。実際に色々なインテリアショップに行くこと以外に、とにかくインテリア雑誌を読むことをお勧めしています。そして自分が心地良いと思えるスタイルを見つけてください。こんなイメージで、くらいで良い...

... 続きを読む

インテリアトレンド1

インテリアトレンド1

トレンドの傾向、スタイル東京ビックサイトで開催された(11/22~25)、JAPANTEX2005・インテリアトレンドショーに行ってきました。報告が遅くなりましたが、その際に得た情報を基に最新のライフスタイルをお伝えします。今回のトレンドショーのキーワードは「Jの感性」。日本独自の感性と視点を通して魅力ある暮らしの創造を提案・発信するということをコンセプトに構成されていました。以前は欧米のスタイルの...

... 続きを読む

エコインテリア講座の様子

エコインテリア講座の様子

上越市市民プラザ内、環境情報センター森の教室でエコインテリア講座を行いました。講座の前半は、シックハウス症候群と化学物質過敏症の原因と症状について、又化学物質が人体に与える影響についてのご説明をしました。様々な化学物質により室内空気が汚染されている場合、その化学物質はそこで生活している人の体内に蓄積されます。(世代間で濃縮されるため、母親の体内に蓄積された化学物質は子供に受け継がれます)その物質が...

... 続きを読む

キャンドルのある暮らし

キャンドルのある暮らし

今日はクリスマスイヴ。街をいろどるイルミネーションも素敵ですが、キャンドルにはイルミネーションにはない魅力があります。クリスマスには自然のやさしい灯り、キャンドルで過ごしたいです。もちろん大切な家族とともに・・・最近では雑貨屋さんなどで数多くのキャンドルを見かけるようになりました。カラーも色々あり楽しくなりますが、やはり蜜蝋100%のものがお勧めです。キャンドルが炎に照らされ透き通る姿は、とても美...

... 続きを読む

インテリアコーディネートのポイント5

インテリアコーディネートのポイント5

POINT 5 ルームアクセサリーで仕上げるインテリアアクセサリーによる仕上げです。絵、小物、植栽など、インテリアを彩るアクセサリーは、住み手の趣味などを満たすだけでなく、正しく配置することにより、インテリアに統一感を与え、空間のバランスやプロポーションを美しくまとめます。ルームアクセサリーはインテリアスタイルを完成させる重要なエレメントですので、必ずこのプロセスまで考えるようにします。ポイントとして、「...

... 続きを読む

レモン風呂

レモン風呂

今日は、二十四節気の一つ、冬至です。太陽の高さが一年中で最も低く、昼が一年中で一番短く、夜が長い日ですね。この日は、昔より冬至かぼちゃを食べ、冬至風呂(柚子湯が代表的)に入り無病息災を祈る行事を各家庭で行います。我が家では、柑橘風呂として柚子ではなくレモンを用います。レモンは以前より愛媛の農家のかたから完全な無農薬・ノーワックスのものを購入しています。毎朝、レモンジュースを飲んでいるため皮が沢山あ...

... 続きを読む

インテリアコーディネートのポイント4

インテリアコーディネートのポイント4

POINT 4 ウインドウトリートメントを選ぶ窓廻りの装飾、演出を「ウインドウトリートメント」といいます。従来は窓廻り=カーテンと連想されていましたが、現在シェード、ロールスクリーンなどカーテンの範疇に入らない種類が増えてきましたのでこのような表現をします。ウインドウは窓ですし、トリートメントはあしらいなどの意味があります。インテリアの中でも比較的面積を取りますので、イメージを構成する上でポイントになります...

... 続きを読む

インテリアコーディネートのポイント3

インテリアコーディネートのポイント3

POINT 3 家具や照明を選ぶインテリアスタイル、カラーといった、創りあげたいインテリアのイメージが決まったら、それに合った家具や照明器具のタイプを選定します。希望のインテリアスタイルに沿うものを探し、木部の色や椅子の張り地などがカラースキームに適するものを選びます。また家具や照明器具の選定は、レイアウトが重要ですので、家具の寸法と空間のバランスが取れているか(家具の量は部屋の広さの40%以内に納めます...

... 続きを読む

インテリアコーディネートのポイント2

インテリアコーディネートのポイント2

POINT 2 「カラー」に着目するスタイルが決まったらそのイメージに合うカラーを決めます。インテリアエレメント(家具、カーテン、ラグ、照明など)同士が持つ色の組み合わせや使いこなしひとつで、全く違ったインテリアのイメージをつくりだします。床や壁、天井の仕上げ材、塗装色、家具の木部、ファブリック、ルームアクセサリーの中から主役になる色(テーマカラー)を決めます。住まい手の持つイメージにより決まりますが、ウイ...

... 続きを読む

インテリアコーディネートのポイント1

インテリアコーディネートのポイント1

POINT 1 「スタイル」を決める”スタイル”とは自分の理想とするライフスタイルに最も合うインテリアの形のことです。例えば、カントリー調、和風、北欧風などのスタイルを思い浮かべることが、スタイルを決めるヒントになります。自分が嗜好するイメージを知るためにはインテリアやファッション関係の雑誌などから何点か好きなインテリアやエレメント(家具、雑貨、カーテンなど)の写真の切り抜きなどを用意してみます。できればノ...

... 続きを読む

PHランプ

PHランプ

デンマークのデザイナー、ポール・ヘニングセンデザインのPHランプは、北欧照明の永遠の傑作といわれています。年月を経てもデザイン的に古さを感じさせません。このランプはシェードが3層になっていて、中の電球が見えないデザインになっています。光が直接目に入り、眩しいということがないのです。□PHランプ他のヘニングセンデザインの照明は、こちらをご参照ください。→ヤマギワ照明http://www.yamagiwa.co.jp/interior/l...

... 続きを読む

Yチェア

Yチェア

世界的な家具デザイナーである、ハンス・ウェグナー。家具職人として材質を見る眼を持ちながらのデザイン。彼のデザインする家具は、ハンドワークとデザインのバランスが良い作品がとても多いです。500以上ある作品の中で、私が一番好きな椅子は「Yチェア」です。最も日本人に人気がある椅子です。これまでに全世界で50万脚以上売られた、最大のベストセラーでもあります。このYチェアは、殆どの工程で機械による加工がなされ...

... 続きを読む

カラーオイルキャンドル

カラーオイルキャンドル

日照時間が短くなる秋から冬に限って現れるうつ状態を「冬期うつ病(季節性うつ病」と言うそうです。私の住む新潟県上越地域では、年間を通じて日照時間が少ないため何らかの影響はあるように思えます。冬期うつ病は一度発症すると、殆ど毎年同じ時期に繰り返し起こるそうです。具体的な症状としては、不安感に襲われ活動性が低下し、一日中眠い状態だったり。日照時間の減少によって、ホルモン分泌や体温のリズムに変調が起きるのが...

... 続きを読む

ヒーリングミュージック

ヒーリングミュージック

小川のせせらぎや風のそよぎ、小鳥の声など自然界の音は、1/fゆらぎを持ったリフレインが基調にあります。1/fゆらぎとは、宇宙特有のリズムです。ちなみにモーツァルトの曲などもこのリズムがあると言われています。気持ちよくいつまでも聴いていたい音、実際にヒーリングミュージックを聴くと、脳は音刺激により禅などの瞑想時の脳波になります。心身ともにリラックスした状態です。自然音ばかりでなく、自分が心地良いと感じる音...

... 続きを読む

アート(絵画)の飾り方

アート(絵画)の飾り方

アートといっても絵画、彫刻など様々な種類があります。今回はインテリアアクセサリーとして代表的な絵画の飾り方についてです。絵画を飾るには、いくつかのポイントがあります。□飾る高さ座っている場合と立っている場合では、当然目線の位置が違ってきます。ダイニング、リビングなど椅子やソファに座っている時間が長い場所では、110㎝~120㎝、和室など床に座った位置では、60㎝~70㎝、玄関ホールや廊下など立って...

... 続きを読む

インテリアデザインワーク(実施デザイン)

インテリアデザインワーク(実施デザイン)

基本デザインのプレゼンの段階で検討し、さらに修正した案を出す段階です。具体的にどのメーカーのどの商品を使うのが一番イメージに合うのか検討します。コストと品質、デザイン性を天秤にかけながらベストなものを選んでいきます。様々なプランボード(カラースキムボード、照明配置図、造作家具図、ウインドウトリートメントプランなどのエレメントボード類)を提示します。壁紙やカーテン生地で大柄のものは、なるべく大きくサ...

... 続きを読む

インテリアデザインワーク(基本デザイン)

インテリアデザインワーク(基本デザイン)

ライフスタイルを反映させたインテリアコンセプトに基づき、具体的な仕上げ及び色彩計画を行います。内装仕上げ材の質感や色彩が把握できるように、サンプルを貼りこんだボードを作成します。物件の規模によっては模型などを用いてプレゼンする場合もあります。家具備品計画や照明プランなども並行して行います。家具計画の際には、提出していただいた持ち物リストが活用されます。家族によって持ち物の量は違いますので収納場所、...

... 続きを読む

インテリアデザインワーク(基本プラン)

インテリアデザインワーク(基本プラン)

基本プランでは依頼主の要望などを把握し、デザインコンセプトをまとめ大まかな平面プランを作成します。カウンセリングの際に把握した情報(家具などの持ち物リスト、趣味など)を基にコンセプトをまとめます。ここで把握した要望に基づいた提案コンセプトにズレがないと後々スムーズにワークが進みます。空間を区分けしてインテリアの配置を考えたり(ゾーニング)、シンプルな動線になるようプランします。この時点で大まかな家...

... 続きを読む

インテリアデザインの仕事

インテリアデザインの仕事

インテリアデザインの仕事は、住宅(又は店舗など)内部の空間デザインと装飾を含めたものです。内装計画と家具、照明や窓廻りなどの計画に大別して考えます。そして内部空間をいかに使いやすく、心地良い空間になるよう具体的にデザインします。インテリアというと家具やカーテン単品のことだと思われているかたも多いかと思います。インテリアづくりの一部ですが、本来はそれらを含めた総合的なものなのです。単品ではとても素敵...

... 続きを読む

センプレのクリスマスツリー

センプレのクリスマスツリー

本日、インテリアコラムサイトを開設しました。インテリアコーディネーターの視点で色々なテーマから綴っていきたいと思います。暮らしを楽しくさせてくれる雑貨やインテリア関連のイベントリポート、コーディネート術やおすすめの書籍の紹介、また日々のインテリアの仕事についての内容になります。もうすぐクリスマスですね。皆さんのお宅ではクリスマスツリーを飾られましたでしょうか。今日はセンプレのクリスマスツリーをご紹...

... 続きを読む