fc2ブログ

美空間InformationBlog

リフォーム・リノベーション&インテリアデザイン専門会社の美空間デザイン㈱のインフォメーションブログです。

TOP > インテリア風水術

ヨーロピアン風水-3

ヨーロピアン風水-3

風水学的によい家とは、空気がきれいで明るい家のことです。風や光など自然の恵みを最大限暮らしに取り入れること、そして自然と調和して気持ちよく暮らすことがテーマになります。美しいお花が飾ってあったり、良い香りが漂っていたり、これらはバグア風水の処方の一例で、お部屋に良い気を巡らせることが出来ます。9つのエリアのバグアメソッドですが、これらを上手に取り入れて、心地良い暮らしのインテリアコーディネートをお...

... 続きを読む

ヨーロピアン風水-2

ヨーロピアン風水-2

ヨーロッパの風水のバグア風水の実践についてです。バグア風水では、ルームデトックスやインテリア空間を整える事が重要です。東西南北の方位にこだわらず、むずかしい方位盤を使わないかわりに、バグアマップを用います。インテリアや各空間が持つエネルギーを確認するものです。バグアマップの作り方です。ドアの位置は、マップでは常に下になります。1.自分のお部屋または家全体の簡単な間取り図を描きます。四角形に描き、そし...

... 続きを読む

ヨーロピアン風水-1

ヨーロピアン風水-1

ヨーロッパの風水で一般的なものとして、「バグア風水」があります。「バグア風水」では、住まいやインテリアと運気の流れを非常に大切にします。そして、バグア風水は、住まいは人の身体そのものであると考えられます。また、お部屋に散らかった物などは、住まいの毒素として考えられます。つまり、人の身体に蓄積された毒素と同じ様に、住まいの中に毒素がたまり、住まう人のエネルギーを奪ってしまうと考えます。風水では、エネ...

... 続きを読む

インテリア風水

インテリア風水

fengshuiこのページから快適な風水波動を出しています。しばらくページを開いて体感して下さいね。 風水は、数千年前より中国で始まった自然環境学です。調和とバランスが大切であり、自然のリズムを取り入れた暮らしをすることで、健康で幸せな人生をおくる事が出来るというメソッドです。 また古代ギリシャやローマ時代の建築様式には、風水理論や黄金比率が取り入れられてきました。ヨーロッパ各地の寺院やお城に残されていま...

... 続きを読む